丁寧=優しさ?

丁寧=優しさ?

 

こんにちは。ゆうりです。ゆる~くブログやりながら看護師しています(*^^*)

 

私は看護師として働き始めてから8ヶ月の新人看護師なんですけど、看護師として働き始めて感じたことを話します。

 

看護の世界では、「患者さんに優しくすべき」というのが常識です。患者さんには丁寧語でいつでも寄り添い、丁寧に接することが良しとされています。

私が患者さんに対して「わ!元気ですかー?」と言うと、もっと患者さんに対して丁寧な対応をして!と先輩からアドバイス頂くことがあります💦

しかし私が患者として入院すると想像すると気を使われている、どこか他人行儀な感じがしてしまいます。

 

私は患者さんに対していろんな看護で接していてもいいと思います。

自分が思う優しいを提供しても相手には優しさと捉えられないこともあります。なので色んな看護師がいるように色んな優しさで患者さんと接することが大事だと思います☺️

 

もちろん丁寧に接することも優しさだし、いつでもざっくばらんに話しかけてくれることも優しさだし、無口だけどそばにいてくれることも優しさだと思います。

 

もちろん失礼がないように接しますが、それ以外はなんでも、どんな看護でもいいと思います。それで色んな人ぶつかりがあるのも人と関わる醍醐味だと思うので😌笑

 

まあ何を伝えたいか、というと自由に看護させてくれー!ってことです笑

愚痴ですみません😂

 

HSPの方、心が疲れてませんか?

こんにちは。ゆうりです(*^^*)

 

突然ですが、HSPの方に聞きたいのですが日々疲れてませんか??

 

私は疲れます笑

HSPは「繊細さん」とも呼ばれていて感受性が豊かな方が多いです。私の周りの方でもHSPの方は感動しやすかったり、物事を俯瞰してみる方が多い印象です。

でも感受性が豊かなために、不安を感じやすかったり、刺激がストレスになりやすいとも言えます。

 

周りの雑音や、光、今着ている服などちょっとしたことでも刺激になるため、当然心が疲れやすくなりますよね、、、😥

 

私が心が疲れたときに出る症状としては、

✔ 投げやりな気持ちになる

✔ 睡眠をとっていても眠い

✔ 原因がわからないモヤモヤ・不安

✔ 人との関わりが億劫になってしまう

 

です。皆さんは疲れたときどんな症状が出ますか?HSPさんが生活する上で疲れる前に自分で自分を労る時間を作ることが大事だと思います😌💞

 

自分を労る方法として

・おいしいハーブティーを飲む

・好きなテレビをみる

・深呼吸する

など小さなことでもいいので、メモか何かに書き留めておくと、ふとした時実践できるかもしれません😌

 

私の心が疲れたときの症状と、それを癒やす方法を書きましたが、参考になればいいなと思います。また、HSPさんで心がつかれてるとこういう症状でるよ!とか他にありましたらぜひ教えてください☺️✨

 

ではまた!

人は鏡

こんにちは。ゆうりです(*^^*)

 

人は自分の鏡。って聞いたことありませんか?私はこの言葉結構人間関係で大事にしている言葉なので今日はこのことについて話したいと思います😌

 

人は自分の鏡の意味

❶親和性

私は人の反応や、言葉、評価はほとんど自分が相手に対して思っていることと同じだと思っています。

人と人との関係で「言葉にしなくても伝わる」ことありますよね。

考え方や相手のことをどう思ってるかはなんとなく伝わってしまうということです。

何となくいいなー、と思っていた相手と仲良くなることってありますよね?

そんな感じで、自分が感じていることは相手も感じていると言う意味だと思います😌

 

❷投影

2つ目は「投影」といい、自分にある不安を相手に映し出してしまうことです。

例えば、「あの先輩に嫌われてるかもしれない」と思ったとします。実際に嫌われてるかは聞かなければ判断できませんが、嫌われているという証拠をわざわざ集めてしまいます。(目を合わせてくれない、自分の話だけ反応が薄いなど)

ですが、自分が相手を嫌っている。そのことを無意識抑えているからこそいつしか「相手に嫌われている」と思い込んでしまうのです。

 

この2つの点を考えると、「人は鏡」というのはあながち間違いじゃないかな?と思います🙄

 

だからこそ「何か悪いことがおこるなー」「上手く行かないなー」と思ったら、まず自分の行動で改善できる所はないか探すといいかもしれないです😌

 

ただし、自分を❷の投影は自分を守る行為でもあるので、あまり自分を責めすぎず、「自分がいっぱいいっぱいだったんだな」と自分に優しくしてあげることも大事だと思います☺️💞

 

私は自分に甘過ぎるので、もうちょっと頑張ります笑

 

 

ではまた!

HSP=考え過ぎ?

こんにちは。ゆるーくブログしながら看護師やっているゆうりです(*^^*)

 

私はHSS型のHSPです。診断されたわけではないですが、

・刺激を求める性格

・人と関わるのが好きなのに長くいると疲れてしまう

・物事に取り組むのは早いが、すぐ飽きてしまうなど、、、

 

めちゃくちゃ当てはまってます笑

HSPあるあるなのですが、「考えすぎだよー」「そこまで他人のこと見てないよ」「気にし過ぎだよ」と言われませんか?

私はめちゃくちゃ言われてきました笑

 

皆他人のことみてないって言うけど、見てるし、陰でコソコソいったりするじゃん!!って思ってます笑

 

HSPって考え過ぎと言われればそうなのかもしれませんが、一つの物事に対して深く考えるんですよね。

 

例えば、「あの人今声低かったような、嫌われてるのかな」とか「あの人私と会話している時目合わせてくれなかった、どうしよう」とか表情、声のトーンなど深く考えられるんですよね。

 

普通の人が見逃す小さな変化を感じ取れる素晴らしい長所だとおもっています😌✨

 

なので考え過ぎ!!って言われるHSPですが、この深く考えられる能力をできるだけいい方向に向けられると自分の人生がもっと楽しくなるかもしれないですね☺️💞

 

私はまたネガティブに捉えてしまうので、まだまだ自分の人生が楽しくなるように、HSPのいいところが出るように日々成長します笑💦

 

ではまた!

視線恐怖症だった私

はじめまして、ゆうりです(*^^*)ゆる~くブログやりながら、看護師してます! 

 

実は、人との関わりが多い職業についてる私ですが、視線恐怖症でした。

きっかけはいじめられて高校中退したときに、ふと、どこに目線をおいたらいいのか分からなくなり周りと目を合わすのが怖くなり、自分の視線が変じゃないか気になりどんどん「視線」というものが怖くなっていきました。

 

視線恐怖症になってからの生活は地獄でした。毎日自分の視線で傷つけてる人がいると本気で考えていましたし、人との関わりが全く出来なくなり遂には家族と顔を合わせるのも怖くなっていました。

そんな時必死で探して視線恐怖症のカウンセリングコーチをしているしょうさんに会いました。 

しょうさんにあって視線恐怖は克復できるよ。大丈夫だよ。と声を掛けてくれたこと、今でも嬉しく思っています(*^^*)

そこから実家(仙台から)東京通いながら少しずつ人との関わる宿題と練習ををしていって、「視線が変でもその分コミュニケーションが取れていれば問題ない」などと思えるようになってきました。

 

視線恐怖症で悩んだ4年間があったからこそ、私は今悩んでいる人の気持ちがわかる。無駄なことなんてないんだなと思います。

何か長文で語ってしまいました笑

何かはずかしいですが、視線恐怖症で悩んでいる方居ましたら、いつでも相談乗るので気軽に声かけてくださいね。

 

ではまた!